



天明四年五月の十三夜。御先手弓組番方の喬十郎は男女の惨殺体を発見。傍らに匕首を手にした男がいたが取り逃がす。その男は大盗一味の千吉だった。喬十郎と千吉。宿命的な敵対関係の行方は?
月村了衛
領土は拡がり、チンギス率いる十万の遠征軍は鎮海城とは逆の方角(東)に出撃。一方、モンゴル国の侵攻を受ける金国では完顔遠理が精強な騎馬隊を整えた。強き者たちに異変が生じる十二巻。
北方謙三
神話の時代からある仕事とは? 知っているようで知らない、仕事のルーツや歴史を、「怖い絵」シリーズの中野京子が解説。幅広いラインナップと驚きのストーリーが「見る」西洋史の世界へ誘う。
中野京子
捜査一課の森口容子は大親友・平田結美の家へ遊びにきた。でも彼女が殺し屋だと容子は知らない。そんななか、結美が命を狙う男を容子が護衛するハメに! 青春クライムサスペンスの名作が復活!
赤川次郎
『「勧進帳」は不敬である!』国粋主義者が歌舞伎の名作「勧進帳」を糾弾。脅迫状が殺到した直後、興行関係者が首を吊った姿で発見――。江戸歌舞伎狂言作者の末裔、桜木治郎が謎に挑む。
松井今朝子
新型コロナ感染後、生死をさまよい退院するも後遺症に悩まされる日々。旅には出られず、友と生ビールは遠く、自らと向き合えば今までと何かが違う…。サイアク時々サイコウのある1年の記録。
椎名 誠
シングルファーザーとして4歳の娘を育てる恭平は、ひとりで1歳半の息子を育てていた高校の同級生・章吾と再会する。互いの利害が一致したことから「父と子」×2での四人暮らしが始まるが…。
白岩 玄
年の瀬に起きた〈地下鉄S線内無差別殺傷事件〉。時は過ぎ、事件に偶然居合わせた人々には、日常が戻ってくるはずだったが…。事件が終わって始まった、“その後”を描く全6編の連作短編集。
降田 天
89歳の女性字幕翻訳者と100歳の元メトロポリタン美術館特別顧問が、おしゃれやキャリア、人間関係から日々の楽しみ、終活など、人生について語る。生きるヒントが詰まった対談集!
戸田奈津子/村瀬実恵子
小学5年生の佳夏は、引っ越し先で蛇に似た固有種“イビ”をじょっきんと切って軒先に吊るすという奇妙な風習に出会い面食らう。ある日の夜中、おぞましい化け物が妹の陽菜にとり憑き…。
井上 宮

COPYRIGHT © SHUEISHA INC. ALL RIGHTS RESERVED.