整理収納コンサルタント・本多さおりの子連れ旅本。親子ともどもちゃんとリフレッシュできる旅のかたちとは? 忙しい子育て世代が休日を楽しむためのアイデアに満ちた一冊。
本多さおり
厳しくすべきか見守るべきか、親がリードすべきか、子どものペースに合わせるべきか――。成長にともない変化していく子育てのお悩みを発達心理学、行動遺伝学、進化心理学という3つの視点で解決! マンガ・イラスト/…
杉野珠理/荒田智史
人生が思い通りにならない時、人はどうあきらめ、それでも前に進んでいくのか。困難な時代を歩き続けるための処方箋!
小川仁志
編集者・エッセイストの著者による、今とこれからの“ちょうどいい”暮らし方。心身ともにすこやかに、自分らしく暮らすためのヒント満載。
小川奈緒
父はアメリカ人、母は韓国人。十代の日々に一度は決裂しかけた母を闘病の末に亡くし、韓国文化との唯一の架け橋を失ってしまった著者、ミシェル・ザウナー(ジャパニーズ・ブレックファスト)がたどる、喪失と再生の…
ミシェル・ザウナー
人気劇作家と国会ウォッチャーが、この国で起きている諸問題を見つめながら、逆戻りしつつある民主主義について考察した対談集。
永井 愛/上西充子
学ぶことに目的はいらない。学んでいる今が喜び。『嫌われる勇気』の著者がおくる、幸福に生きる「学び」のヒント!
岸見一郎
「国境なき医師団(MSF)」看護師として海外派遣18回を経験した著者が、現場で交流した市民や仲間の姿をいきいきと描く。活動中の暮らしや人道援助のエキスパートたちの素顔など、意外なエピソードも満載。紛争地医療…
白川優子
幕末医療漫画『JIN-仁-』の脳外科医・南方仁が認知症研究の第一人者に迫る。認知症と脳の仕組み、VRゴーグルを用いた仮想空間で測る「超」早期発見、そして実践したい日々の予防法。
高島明彦/村上もとか
心に平穏を与える「コトバ」をもち、「いのちの政治」を実現できるリーダーとは? 5人の歴史的人物のメッセージを読み解く。
中島岳志/若松英輔
COPYRIGHT © SHUEISHA INC. ALL RIGHTS RESERVED.