更新 | 2021.02.25[木] |
---|---|
次回更新予定 | 2021.02.26[金] |
ずっと女の子でいたい!……なんて無理? 30歳を目前に足掻く女性をリアルにキュートに描く表題作ほか、全4編のガールズ小説集。
集英社e文庫
吉川トリコ
新たな価値をいかに生み出すのか。「価値」「文脈」「地域」「境界」「事故」「食」「国策」という七つのテーマごとに、現代美術に限らない「知的生産技術」としてのキュレーションの実践を読み解く。庶民の生活雑…
集英社e新書
暮沢剛巳
2021年3月で発生から10年となる福島原発事故。時間の経過とともに事実究明や責任追及が希薄になるなか、今現在も放射線の影響で生じうる健康被害を懸念する人々が多数いることを忘れてはならない。本書は、新聞記者…
集英社e新書
榊原崇仁
日本はジェンダーギャップ指数で世界の下位にいる。なぜ、女性を不当に差別する社会は生まれてしまったのか。長年ホッブズや福沢諭吉研究に携わってきた著者が、女性差別が生まれるまでの過程を、政治思想史の観点…
集英社e新書
中村敏子
全てが「死」に収束していくこの物語の主要登場人物を、その死の時点から逆照して考える。勇壮な死から不様な死まで様々な最期を見ていく時、現代人にも死に心の工夫を巡らすヒントを与えてくれる。
集英社e新書
林 望
トロント大学哲学科教授であり名エッセイストの著者が、「退屈の哲学的評価」「SNS依存と退屈の関係」などの今日的なテーマについて、鋭い洞察と規制の必要性を小気味良い筆致で綴る。
集英社e新書
マーク・キングウェル/小島和男(解説)
揺らぐ命に寄り添う母の、孤独と疎外感。この社会で不可視化される、「弱き身体」の居場所とは? 記録されてこなかった妊娠出産期の経験をすくいあげ、「母」の定義を解体し、いまを生きる人々の声から、ケアをめぐ…
集英社e文芸単行本
中村佑子
ピアニスト大井健 待望のフォトブック! たしかな技術力と圧倒的な歌心で多くのファンをひきつけるピアニスト大井健。テレビ、CMなど多方面で活躍するピアニスト待望のフォトブックがついに完成です。スペシャル感た…
集英社e学芸単行本
大井 健
「ぼくなどはもうとうに〈死亡適齢期〉に入っていたのだ」。お骨でできた仏像、葬祭業界の見本市、元路上生活者の人の共同墓、海洋散骨……。超高齢化社会日本で白熱する「よき逝き方」をめぐる現場に、カメラを手に…
集英社e学芸単行本
椎名 誠
360度完全網羅! 究極のポーズ集男性版! 「真上」「真下」といった普段見ることのない角度からの写真にこだわり抜いた至高の男性ポーズ集。※電子書籍版には、単行本の付属CD-ROM画像は収録していません。
集英社クリエイティブe単行本
ハイパーアングルポーズ集 vol.2 shape of men
創美社編集部(編)
![]() 強い信念で疾走し続けた若きリーダーの闘いの記録を、関係者の発言とともに描く
|
![]() 2020年度石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞 草の根民主主義部門大賞受賞!
|
![]() 【新書大賞2021大賞受賞!】マルクスを掘り起こし、定説を覆す「脱成長」への道筋
|
![]() 【2/26公開!】門脇麦、水原希子主演で映画化! 結婚をめぐる女たちの葛藤と解放
|
![]() 岩田剛典・新田真剣佑出演映画公開中! 命がけの史上最大「プロポーズ大作戦」!?
|
![]() 【第164回直木賞受賞!】心町(うらまち)のどぶ川沿いの長屋住人達を描く感動連作
|
![]() 【テレビアニメ化! 毎週木曜放送中!】田舎の弱小バレー部が熱く全国をめざす!
|
![]() 実写映画公開中の人気漫画を文学研究者が徹底考察! 英米文学・文化入門書にも最良
|
![]() アニメ第2シリーズ再放送中! カッコいい大魔法使いを目指す少年の冒険ファンタジー
|
![]() 波瑠主演映画の原作。北国のラブホテルを舞台に、人生の一瞬の煌めきを鮮やかに描く
|
![]() 『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督も注目! 気鋭の監督にインタビュー
|
![]() 芥川賞・文藝賞W受賞作をユーモア溢れる人間賛歌として撮った沖田監督にインタビュー
|
![]() ジッド没後70年。笑えるところに、すぐに食いつく文芸漫談。今回はジッドを読む
|
![]() 2/20は多喜二忌。ペンを武器に国家権力に挑んだ作家を描く、笑いと涙の傑作戯曲
|
![]() 2/20は鳥井信治郎没日。日本初の国産ウイスキーを作ったサントリーの創業者の物語
|
![]() 寿屋(現サントリー)宣伝部の著者が綴るサントリー社史を改題刊行。鳥井信治郎の半生
|
![]() ピアリー没後101年。独創的冒険者の著者が、ピアリーなどを例に冒険の本質に迫る
|
![]() 2/22は柳原白蓮没日。年下の恋人と駆け落ち…華族と平民の階級を超えた命懸けの恋
|
![]() 2/22は猫の日。幸運の招き猫として有名な看板猫ハチのほっこり系ノンフィクション
|
![]() 盟友・もみじと猫たちの写真満載! Twitter上で共感の嵐だった大人気エッセイ
|
![]() 儒学者・貝原益軒の健康指南書『養生訓』を、楽しい猫写真を添えてわかりやすく紹介
|
![]() 猫に学ぶ「引き算的行動」実践のための哲学。猫写真、偉人達のエピソードもいっぱい!
|
![]() 江戸で繰り広げられる猫又たちの陣取り合戦! 新米猫又・みかんのお江戸ファンタジー
|
![]() 猫専用の洋裁店、猫の世話係になったOL…どこかにあるかもしれない猫と誰かの日々
|
![]() ジェンダーギャップ指数で世界の下位にいる日本。その背景を「家父長制」の概念で分析
|
![]() 地震、大雪・・・荒ぶる自然とどう共存するのか。具体例に基づいた「命を守るための指針」
|
![]() 新SNS「Clubhouse」が話題。トロント大学哲学科教授が洞察するSNS搾取
|
![]() 福島原発事故から10年目。国が実態把握を怠り、隠蔽した放射線被害を告発する書
|
![]() コロナ対策が注目される国会。本書は国会を街頭ライブ解説という新メディアの活動記録 |
![]() 渋沢栄一の大河ドラマ開始。渋沢栄一などの生涯や証券市場復活秘話など証券市場の物語
|
7,671点
2021.02.07~2021.02.13
1 | ![]()
| |
---|---|---|
2 | ![]()
| |
3 | ![]()
| |
4 | ![]()
| |
5 | ![]()
|
COPYRIGHT © SHUEISHA INC. ALL RIGHTS RESERVED.