『ペンギンの憂鬱』や『灰色のミツバチ』の著者が、2022年の新年を祝う日々、2月24日のロシアによる侵略、そして戦争が激化していく7月まで、ウクライナに起きた出来事を観察し、生々しく伝えるノンフィクション。
アンドレイ・クルコフ
村山由佳デビュー30年、記念碑的エッセイ。季節・猫・モノをキーワードにひもとく、極彩色の記憶たち。年若いあなたの肩を「案外、大丈夫よ」とやさしくたたき、人生後半戦のあなたに「この先が楽しみ」と思わせて…
村山由佳
【宇野常寛による初の長編小説】地方都市で起こった謎の事件をめぐる高校生たちのひと夏の冒険譚。2008年のデビュー(『ゼロ年代の想像力』)より16年目にして問う新たなる「想像力」!!
宇野常寛
わずか5人の観客から10万人を集客する一大イベントへ成長した、子どもと大人が一緒に楽しめる、世界で一番手づくりなキネコ国際映画祭。その波瀾に満ちた30年の歩みを、同映画祭を育て上げたフェスティバル・ディレ…
たひらみつお
大人気ゲーム実況者なのにぼっちな作家が綴る、大好評エッセイ第2弾! 今作では、ひとりドライブや陶芸体験、料理教室など、ぼっちを積極的に楽しむ日々を綴る。装画・挿画は、『岡崎に捧ぐ』などで大人気の漫画家・…
賽助
1万円カレーはもうかる? インドに「カレー」はない!? 「辛い」は味じゃない!? カレーを通して見える世界は果てしなく広く、カレーの道はどこまでも深い。大人から子どもまで、ストーリーマンガと解説で楽しく「食の…
水野仁輔(文)/伊藤ハムスター(マンガと絵)
カミーユとロダン、ダ・ヴィンチ、ローランサン、ジョージア・オキーフ、ロートレック、フジタ、ポロック、モネ、ミケランジェロ……みんな愛しきダメ恋愛! 美術鑑賞が100倍楽しくなるおとなの教科書、人気シリーズ第…
ナカムラクニオ
貯金なし・配偶者なし・知識なし(でもオタク仲間はいる)のオタクに、“明るい老後”はやってくるのか!? 介護資格をもつバンギャル2人が、オタク人脈を駆使して介護業界にガチ取材。当事者目線でアラフォーからの“明る…
藤谷千明/蟹めんま/LIFULL 介護(監修)
殺人事件を捜査中の刑事が、何者かによって橋から突き落とされてしまう……。気が付くと目の前には“自分の幽霊”が――!? 怒濤のどんでん返しがラッシュする“特殊設定ミステリ”!
西澤保彦
神奈川県の老舗書店「有隣堂」。その公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」が待望の書籍化! 現在に至るまでの裏側について制作チーム自らが語る一冊。電子版は写真をオールカラーで掲載。
有隣堂YouTubeチーム
COPYRIGHT © SHUEISHA INC. ALL RIGHTS RESERVED.