19世紀、「人の役にたちたい」と看護の道を進んでいくナイチンゲールは、クリミア戦争で得た知識から新たな看護、予防、病院のスタイルを確立していく。仕事人として生きた主人公の新たな一面を紹介!
込由野しほ(まんが)/堀ノ内雅一(シナリオ)
インドへ行って貧しいひとのために働きたい。小さな頃からの夢を実現し、ノーベル平和賞を贈られたマザー・テレサ。あえて何故苦難の道を選んだのか? 「小学生が必ず読んでおきたい偉人」の人生を紹介。
榊 ゆうか(まんが)/堀ノ内雅一(シナリオ)
新しい元素ラジウムの発見と放射能の研究により二度のノーベル賞受賞に輝く女性科学者マリー。19世紀末~20世紀初頭、人類の幸せのために科学の分野を進み続けた元祖理系女子の生涯を描きます。
横馬場リョウ(まんが)/蛭海隆志(シナリオ)
三重苦の困難をもちながら、常に前進しつづけたヘレン・ケラー。野生児のような子供時代から、苦闘する学生時代、人を助ける活動家としての時代まで。「言葉」を知ることで始まった奇跡の人生を描きます。
海野そら太(まんが)/登坂恵里香(シナリオ)
「友だちできるかな…」「友だちとうまくいかないときは?」そんななやみを解決! ちびまる子ちゃんとなかまたちのまんがを楽しみながら人間関係で大切なことを、自然と学べます。
さくらももこ(キャラクター原作)/沼田晶弘(監修)
2022年の大河ドラマ主人公として注目される北条義時。鎌倉幕府をゆるぎないものにした真の立役者の実像に迫ります。
野間与太郎(まんが)/三上修平(シナリオ)/河合 敦(多摩大学客員教授)(監修・解説)
数々の感染症と闘った医学者で、2024年からの新千円札の顔! 明治18年からドイツで世界的な細菌学者コッホに師事し、破傷風の血清療法を確立します。帰国後も伝染病として恐れられたペスト、結核などから国民を守る…
おおつきべるの(まんが)/川崎堅二(シナリオ)/北里研究所 北里柴三郎記念室(監修)
累計550万部突破の満点ゲットシリーズから、夏休みの必読書が登場! 一から自分で考えた、オリジナルの自由研究をする方法がこの一冊でわかります! テーマの決めかたはもちろん、仮説の立てかた、実験・観察・調査の…
さくらももこ(キャラクター原作)/沼田晶弘(監修)
2024年からの新紙幣・五千円札の顔はこの女性! たった6歳で海を渡り、日本初の女子留学生となった津田梅子。アメリカで教育を受けて帰国し「女子英学塾」(現在の津田塾大学)を開校します。女性の活躍が難しい明治時…
RICCA(まんが)/蛭海隆志(シナリオ)/津田塾大学津田梅子資料室(監修)
小学生からのまんが勉強本、集英社の人気キャラクターといっしょに学べる「満点ゲットシリーズ」から計算の本が発売! 著者は、さまざまな算数の参考書や問題集を出版し、その多くがベストセラーとなっている小杉拓…
さくらももこ(キャラクター原作)/小杉拓也(著)
COPYRIGHT © SHUEISHA INC. ALL RIGHTS RESERVED.