



気鋭の在韓ジャーナリストが、南北分断80年の悲劇と韓国民主化の歴史をひもとき、韓国社会の閉塞感の根源に迫る。
徐台教
丁寧な暮らしから自分をいたわる暮らしへ。年齢を重ねて変化する生活と愛用品を綴るエッセイ。写真豊富なオールカラー。
内田彩仍
人は戦時下で、どう生きようとしたのか――。戦後80年の沈黙を破り、ルポライターに託された衝撃の「真実」。真珠湾攻撃隊、特殊潜航艇の日本兵、空母赤城整備兵、元満州国官僚、疎開船「東光丸」、元タカラジェンヌ…
三浦英之
なぜ年をとると友だちがいなくなるのか? 大人の友だち関係は「ゆるい」ほうがうまくいく。つながりを求める人へおくる一冊!
潮凪洋介
ワンピース1枚で暮らすミニマリスト・Nozomiによる初書籍。家事も子育てもラクになる超・合理的生活術を紹介。
Nozomi
精神科ひとすじ30数年の医師が、総合診療医として「へき地」に着任!? 慌ただしくも魅力的なセカンドキャリア・ストーリー!
香山リカ
整理収納コンサルタント・本多さおりの子連れ旅本。親子ともどもちゃんとリフレッシュできる旅のかたちとは? 忙しい子育て世代が休日を楽しむためのアイデアに満ちた一冊。
本多さおり
厳しくすべきか見守るべきか、親がリードすべきか、子どものペースに合わせるべきか――。成長にともない変化していく子育てのお悩みを発達心理学、行動遺伝学、進化心理学という3つの視点で解決! マンガ・イラス…
杉野珠理/荒田智史
人生が思い通りにならない時、人はどうあきらめ、それでも前に進んでいくのか。困難な時代を歩き続けるための処方箋!
小川仁志
編集者・エッセイストの著者による、今とこれからの“ちょうどいい”暮らし方。心身ともにすこやかに、自分らしく暮らすためのヒント満載。
小川奈緒

COPYRIGHT © SHUEISHA INC. ALL RIGHTS RESERVED.