Now Printing

ニホンブンカロンハドウツクラレテキタカセンジカノモンタージュ 「日本文化論」はどう創られてきたか 戦時下のモンタージュ

レーベル名 集英社e新書
著者 大塚英志 オオツカエイジ
配信開始日 2025年09月17日

国内外に喧伝される「日本らしさ」はどのように生まれたのか。その起源は、ロシアの映画監督・エイゼンシュテインが編み出した「モンタージュ理論」にあった。「モンタージュ」の語は映画のみならず、写真、広告、雑誌、まんがによって戦時下の日本で流行しプロパガンダのツールとして作り手と受け手に浸透した。戦時下のメディア理論と文化工作を研究するまんが原作者・批評家が、芸術理論がさまざまな文化と融合し、ファシズム的な表現に変容していくさまを分析。「創られた日本文化論」の正体を明らかにする。

この著者の作品を見る